社交ダンスにおける頭の使い方について

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村

こんにちは😃

 

ロダンサー兼管理栄養士の石本美奈子です❣️

 

 

最近、ゆっくりと自分を見つめる生活が続いています。

 

 

こうしてブログを書く機会が増えて自分の考えをアウトプットできるのは良いことだなと思います💕

 

 

 

さて、今日は頭の使い方についてお話ししたいと思います❣️

 

 

頭の使い方と言っても脳みその使い方ではなく頭の動かし方の話です。

 

 

よく頭は上に浮かせておくなどの話が出てくるかと思いますが、私の中では

 

 

 

『頭が自由に動かせる楽な場所に置いておく』

 

 

 

結果、頭は上に浮かせる感じになるのだと感じています。(無理に上に伸ばそうとすると返って力みに繋がってしまいます😅)

 

 

 

頭が楽だと体も動き出します。

 

 

 

例えばスタンダードで相手と組みにいくときに頭を後方へ、または横への傾きを先に作ってしまうと頭の重さで首や体がロックしてしまい、動きづらくなってしまいます💦

 

 

 

体が動くのとほぼ同時に頭は前方へ。

 

 

そして顎も前方へ。

 

 

そうするとスーッと体の重さが自分の足に落ちていくことができます。

 

 

頭は楽な場所に置いておき、ボディや脚部がたくさん動く感覚です。

 

 

そうするとだんだんと視界の変化は少なくなっていきます✨

 

 

頭を動かして踊った気になってしまいがちですが、(以前はそうでしたし、今でも少しありますが)頭は静かなのです。

 

 

 

私の感覚はこんな感じです✨

 

 

皆さんも是非組むときにチャレンジしてみてくださいね❣️